プロギングイベント(終了しました)
- 開催場所・会場
- みどり浜緑地多目的広場周辺
- 開催日・期間
- 2022年3月26日(土曜日)午前9時30分~10時30分
- イベントの種類分野
- イベント / スポーツ
- 申込み
- 02月09日(水曜日)から 03月18日(金曜日)
内容 |
イベント延期のお知らせ新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、イベントを延期します。 【変更前】 令和4年2月19日(土曜日) 【変更後】 令和4年3月26日(土曜日) 【プロギングって何?】プロギングとは、ごみ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発祥のフィットネスです。 【イベント概要】フィットネスによる健康の促進、地域の清掃美化、環境問題(SDGs)への関心を高めることを目的に、東浦町で初となるプロギングイベントを開催します。 ジョギングが好きな方、SDGsに興味がある方、初めての方も大歓迎です。皆さんで、プロギングにチャレンジしてみませんか。 |
---|---|
対象 |
・プロギングに挑戦してみたい方 ・ジョギングが好きな方 ・地域の清掃美化活動に取り組みたい方 ・SDGsに興味がある方 |
定員 |
先着
募集人数30名 人数制限1グループあたり、3名までとします。 |
申込み |
02月09日(水曜日)から
03月18日(金曜日)
申し込み方法環境課へいずれかの方法により、申し込みを行ってください。 なお、メールでの申し込みをされる場合は、本文に必要事項を記入してください。
【申し込み方法】 方法1 環境課窓口へ直接提出 方法2 Eメール kankyo@town.aichi-higashiura.lg.jp 方法3 ファックス (0562)83-9756
【必要事項】 代表者(参加者1)、参加者2、参加者3それぞれの記入をお願いします。 1 住所 2 氏名(フリガナ) 3 年齢 4 電話番号 |
関連ファイル | |
費用 |
無料 |
持ち物 |
・運動のできる服装でお越しください。 (更衣室はありません。) ・ごみ袋と軍手は、事務局にて準備します。 ・貴重品の管理は、各自で行ってください。 |
集合場所等 |
集合場所みどり浜緑地多目的広場駐車場(藤江字みどり浜2番地) 受付時間午前9時~9時30分 |
参加にあたっての留意事項 |
(1) 参加者は、先着順にて決定するため、定員に達し次第、参加者の募集を終了します。 (2) 安全面を考慮し、雨天の場合はイベントを中止とします。また、新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、イベントを中止する場合がありますのでご了承ください。 (3) 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。 (4)受付時及びイベント終了後に、手指のアルコール消毒へご協力をお願いします。 (5)当日に発熱や咳が出る等の症状がある場合は、イベントへの参加を控えてください。 (6) プロギング中に使用するごみ袋、軍手は事務局で準備します。 (7) 参加者の方は、ふれあい制度(保険)の対象となります。 (8) 道路上のごみ、海面に浮かんでいるごみ等、拾うために危険が及ぶ箇所にあるごみは、無理に拾わないでください。 (9) プロギング中は、安全確認のため、周りの状況を常に確認するよう、注意してください。 (10) 集めたごみは、最後に分別をしますので、ご協力をよろしくお願いします。 |
問い合わせ先 |
環境課 循環型社会推進係 |
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 循環型社会推進係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
環境課 循環型社会推進係へメールを送信
更新日:2022年04月28日