女性のための若返り&美講座

女性の30~40代は、骨の曲がり角
30・40代の女性のみなさん!今、骨粗しょう症対策に取り組むことは、年齢を重ねたあとの外見の美しさ・若々しさに繋がります。
骨の成長のピークは、20歳前後です。30~40代は、骨量が少しずつ低下する時期です。閉経前後の数年間に女性の骨量が急速に減少するのは、女性ホルモンが大きく関係します。女性ホルモンには、骨を作るのを助けたり、骨が壊れていくのを抑える働きがあります。
この講座では、骨を守り、美しさを維持するための「女性ホルモン」「十分な栄養」「適度な運動」という3つのポイントを盛り込んだ内容をご提供します。
今から、女性ホルモンの分泌に関わるこころとからだを整え、一緒に若見えを目指しませんか。
栄養・美容編
夜に開催! 仕事終わり、1日の最後に参加しませんか?
女性ホルモンや骨折予防をテーマに食事についての講話やハンドケアの実施を予定しています。
女性ホルモンとどう付き合っていけばよいのか…と悩んでいる方は是非、この機会に一緒に学んでみませんか?
参加者の方には粗品をプレゼントさせていただきます!
・とき:10月3日(金曜日)午後7時~8時30分
・講師:中北薬品株式会社 管理栄養士
・場所:東浦町保健センター
・対象:町内在住または在勤の30~50代 女性
・定員:16名程度(先着順)
・料金:無料
【その他注意事項】
・必ず5分前までには会場へお越しください。
・キャンセルされる場合は、必ず連絡をください。
・託児は行いませんので、ご了承ください。
・体調確認をおこなった上でお越しください。(マスクは自己判断)
運動編
令和5年に実施して、大好評だった運動編をシリーズ化して開催します。


連続での参加も、1回のみの参加も大歓迎!
運動編ではヨガやバレトンの実施を予定しています!
・とき:10月17日(金曜日)、10月31日(金曜日)、11月14日(金曜日) 午後7時~8時30分
・講師:尾関明美健康運動指導士
・場所:保健センター
・対象:町内在住または在勤の30~40代の女性
・定員:18名
・料金:無料
・服装・持ち物:運動ができる格好、水分、ヨガマット(お持ちでない方はバスタオル等で代理可)
【その他注意事項】
・必ず5分前までには会場へお越しください。
・キャンセルされる場合は、必ず連絡をください。
・託児は行いませんので、ご了承ください。
・体調確認をおこなった上でお越しください。(マスクは自己判断)
参加された方の声
「週末の疲れをいやす気持ち良い時間でした。」
「運動を始めるきっかけになった。」
「リラックスしながら自分の体に目を向けられた。」
申込み方法
東浦町公式LINEから申し込みをお願いします。
申し込み開始日:8月12日(火曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 成人保健係(東浦町保健センター)
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路21番地
電話番号:0562-83-9677
ファックス:0562-83-9678
健康課 成人保健係へメールを送信
更新日:2024年06月19日