東浦町受験生等インフルエンザ予防接種費用補助金(2024年度)
受験や就職など、進路決定を控えた重要な時期を安心して過ごしてもらうため、中学3年生及び高校3年生の学齢相当の方のインフルエンザ予防接種費用を1人につき最大2,000円補助します。

こちらのQRコードを読み込むとオンライン申請ページに移動します。このページに記載されている説明を必ずお読みの上申請してください。
対象となる方
2009年4月2日~2010年4月1日生まれ(中学3年生の学齢相当)
又は
2006年4月2日~2007年4月1日生まれ(高校3年生の学齢相当)
の方で、予防接種日及び申請日時点において東浦町内に住民登録がある方。
(注)上記の要件を満たしていれば、他学年の方、学生ではない方も対象となります。
補助金額
1人につき最大2,000円(1回のみ)
(注)他クーポンとの併用により、自己負担額が2,000円に満たない場合は、自己負担額を上限に補助します。
補助対象期間
2024年10月1日(火曜日)から2024年12月31日(火曜日)までの間に受けたインフルエンザ予防接種が対象となります。
申請受付期間
2024年10月1日(火曜日)から2025年1月31日(金曜日)まで
申請に必要なもの
【申請前に必ずご確認ください】
次の書類をオンライン申請の場合は画像データで、窓口での申請の場合は紙でご用意ください。
1.下記に示す内容が記載された領収書(下図参照)
・接種日
・予防接種を受けた方の氏名
・インフルエンザ予防接種費用であること
2.申請者(保護者)の本人確認ができる証明書
運転免許証、マイナンバーカードなど
3.申請者名義の通帳、キャッシュカード又は口座情報のスクリーンショット
口座名義人、支店名若しくは支店番号、口座番号が確認できる部分

領収書に接種日、予防接種を受けた方の氏名、但し書きがあることを確認してください。
申請方法
1 補助対象期間内にインフルエンザ予防接種を受ける
2024年10月1日(火曜日)から2024年12月31日(火曜日)までの間に町内の医療機関でインフルエンザ予防接種を受け、請求額を支払いの上、領収書を受け取ってください。
(注)領収書がない場合は申請いただけませんので必ずご用意ください。
2 申請期間内にオンライン又は学校教育課窓口で申請する
2024年10月1日(火曜日)から2025年1月31日(金曜日)までの間に次のいずれかの方法で保護者が申請してください。
(注)必ず保護者が申請し、振込先口座も申請した保護者名義のものとしてください。
(1)オンライン申請
必要書類のデータをご用意のうえ、以下のリンクからパソコンまたはスマートフォンで申請を行ってください。
リンク先に移動後、利用者ログイン画面が表示されます。利用者登録は必要ありませんので、「利用者登録せずに申し込む方はこちら」を選択して申請画面にお進みください。
申請完了後には、申請完了のメールがご指定いただいたメールアドレス宛に届きます。
(注)クリックすると、あいち電子申請・届出システムのページに移動します
(注)2024年10月1日までは申請画面は表示されません。
(2)窓口での申請
開庁時間内に東浦町役場本庁舎1階学校教育課へ必要書類を持参してください。申請書はページ下部からダウンロードしたものを印刷してお持ちいただくか、申請時に学校教育課窓口にてご記入ください。
3 決定通知を受け取る
申請日翌月中旬頃に、交付金額を記載した決定通知を郵送します。ただし、申請内容の不備や、補助対象者以外の方についての申請など、申請を受け付けられない場合はメール又は電話にて連絡させていただくことがあります。
補助金の振り込みについて
原則、申請日翌月25日(土日、祝日に当たる場合は25日以後の最初の平日)に指定の口座に振り込みます。ただし、申請内容に不備があった場合は振込日が翌々月以降となる場合があります。
申請様式
補助制度チラシ
この記事に関するお問い合わせ先
教育課 学校教育係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
教育相談専用:0120-783-430
ファックス:0562-83-8180
教育課 学校教育係へメールを送信
更新日:2024年09月01日