こあらの日・はなはなベビィ・緒川わくわくランド紹介

更新日:2025年09月10日

こあらはなはなだより

遊びの紹介

緒川児童館 こあらの日 外遊び

火・金曜日 10:00~こあらの日があります。未就園児を対象に遊びを設定しています。外遊びでは、砂場、滑り台、ままごとをして遊びました。

緒川児童館 こあらの日 外遊び

子どもたちの遊ぶ姿を見ながら、お母さんたちも育児の情報交換をしたり児童館職員と話をしたりして楽しい時間を過ごしています。

散歩に行きました

緒川児童館 こあらの日 散歩

近くの公園に遊びに行きました。遊具で遊んだり、みんなで電車ごっこをしたりしていつもとは違う場所でめいっぱい遊びました。

緒川児童館 こあらの日 散歩

マカナカマさんの演奏会

緒川児童館 こあらの日 ウクレレ演奏 マカナカマ

ウクレレの演奏をメインに子どもたちが知っている曲を演奏してくれました。

緒川児童館 こあらの日 ウクレレ マカナカマ

トトロに出てくるネコバスが通ると目で追ったり体を動かして喜んだりしていました。

お母さんたちの癒しの時間になりました。

はなはなベビィ

緒川児童館 はなはなベビィ

毎週水曜日、10時からはなはなベビィを行っています。職員やお母さん同士で話をしたり、ふれあい遊び、絵本の読み聞かせを聞いたりして過ごしています。

緒川児童館 はなはなベビィ

お子さんのタイミングもあるため、好きな時間に来て出入りは自由です。お気軽にお越しくださいね。手作りおもちゃを作る日もあり、この間は、でんでんだいこを作りました。

緒川わくわくランドイベント紹介

親子体操

緒川児童館 おがわわくわくランド 親子体操

おがわわくわくランドの人気講座「親子体操」です。お子さんと楽しく体を動かしてみませんか?

 

緒川児童館 おがわわくわくランド 親子体操

第1、3木曜日10時~11時まで行っています。途中退出、途中参加できますので、お気軽に参加してください。

 

エアマット

緒川児童館 おがわわくわくランド エアマット

10月から新しく始まった、エアマットをご紹介します。トランポリンみたいなマットの上で飛んだり転がったり、逆さまになったりして遊びませんか。

緒川児童館 おがわわくわくランド エアマット

月曜日(不定期)10:00~11:00 安全面を考慮して6組を目安に行っています。6組以上の参加がある場合には、2部制で11:00~12:00になります。

詳しい日程を知りたい方は、こあらはなはなだよりのご確認や児童館に問い合わせをしてください。

トマトの苗植え

緒川児童館 緒川わくわくランド トマト苗植え

ナカセ農園の中瀬さんに来ていただき、トマトの育て方についてお話を聞きました。

緒川児童館 緒川わくわくランド トマト苗植え

水やり、脇芽の取り方など分かりやすく教えてもらいました。

実がなるのが楽しみになりました、早く大きくな-れ!

片栗粉絵の具で遊ぼう

緒川児童館 緒川わくわくランド 片栗粉絵の具

片栗粉と水、食紅や絵の具を混ぜて片栗粉絵の具の出来上がり。にぎにぎ握って感触を楽しんだり、お絵かきしたりして楽しみました。

緒川児童館 緒川わくわくランド 片栗粉絵の具

子どもだけではなく、大人もにぎにぎして癒されていました。家にある片栗粉と水でできるのでよかったら作ってみてください。

パトカ-見学&交通ルールの話を聞きました

緒川児童館 パトカ見学 おがわわくわくランド

おがわわくわくランドの人気講座のパトカ-見学と交通ルールの話を聞きました。横断マットを使って手上げの練習もしました。

緒川児童館 おがわわくわくランド パトカ-見学

その後、パトカ-見学、写真撮影、運転席や後部座席などに座らせてもらい、子どもたちも保護者も貴重な時間を過ごしました。

この記事に関するお問い合わせ先

緒川児童館
〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字屋敷弐区61-1
電話番号:0562-83-6188
ファックス:0562-83-6188

教育課 児童館へメールを送信