2025年7月報道発表分
7月30日 発表分
「「東浦町未来共創フェロー」制度を創設 委嘱式・職員向けセミナーを開催」人事課・DX課 (PDFファイル: 4.0MB)
7月29日 発表分
「地域共生政策自治体連携機構の代表理事に就任しました」ふくし課 (PDFファイル: 4.0MB)
7月25日 発表分
「~カレーライスで笑顔満開~ 緒川児童館での特別ランチ開催!」ふくし課 (PDFファイル: 4.1MB)
7月23日 定例記者説明発表分
「-高度な専門人材の知見を町政へ活用- 東浦町未来共創フェロー制度を創設します」人事課 (PDFファイル: 4.0MB)
(補足資料)東浦町未来共創フェロー制度を創設 (PDFファイル: 259.1KB)
「東浦町家庭保育応援補助制度の創設について」子育て支援課 (PDFファイル: 175.6KB)
「教育認定児における取扱い変更及び対応について」子育て支援課 (PDFファイル: 207.3KB)
「畳でテラスでお仕事!?東浦町にコワーキングスペース「OIJA DESK(おいじゃ デスク)」がオープン!」商工農政課 (PDFファイル: 4.1MB)
「\夏休みの思い出作りに!/愛・地球博20祭連携イベント「絶滅危惧種オニバス」を触ってみよう!」」都市整備課 (PDFファイル: 4.0MB)
「2025年度東浦町戦没者追悼式を開催~現行形式で最後の開催~」ふくし課 (PDFファイル: 4.0MB)
「「ドアtoドア」のおでかけ支援へ!~東浦町がタクシーを利用した移動ニーズ調査を実施します~」都市整備課 (PDFファイル: 222.2KB)
7月17日 発表分
「\東浦町でお試し開放/よるの児童館、来てみない?」教育課・ふくし課 (PDFファイル: 3.9MB)
7月16日 発表分
「祝!知多東浦リトルシニア野球協会全国大会出場 全国大会激励会を開催!」学び支援課 (PDFファイル: 4.0MB)
「~自筆での投票を後押しします~ 「投票用紙記入補助具」をすべての投票所に導入」行政課 (PDFファイル: 3.9MB)
7月14日 発表分
「-広島と神戸で学ぶ「命と平和」- 東浦町の代表小学生が宿泊研修へ参加」教育課 (PDFファイル: 3.9MB)
「-個性化教育の歩みとこれからを考える- 日本個性化教育学会全国大会を東浦町で開催」教育課 (PDFファイル: 4.0MB)
「\高齢者の「ふだんのくらしのしあわせ」を支えます/株式会社森乳東海と連携協定を締結!」ふくし課 (PDFファイル: 4.1MB)
7月8日 発表分
「\高齢者の「ふだんのくらしのしあわせ」を支えます/アイゼンCS株式会社がガイドブックを作成!」ふくし課 (PDFファイル: 4.1MB)
7月4日 発表分
「東浦町運行バス「う・ら・ら」バスの乗り方教室&車内アナウンス録音会&バス車庫ナイトツアーを開催!」都市整備課 (PDFファイル: 4.1MB)
7月1日 発表分
「\年齢要件を59歳まで拡大!!/2025年度中途採用・2026年4月1日採用 東浦町職員採用試験」人事課 (PDFファイル: 3.9MB)
この記事に関するお問い合わせ先
政策課 広報広聴係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
政策課 広報広聴係へメールを送信
更新日:2025年07月30日