東浦町まち・ひと・しごと創生総合戦略検討委員会の公募委員募集

更新日:2025年04月26日

 町では、目指すべき将来の方向性と人口の将来展望を提示する「人口ビジョン」及び地域の実情に応じた今後の目標や具体的な施策をまとめた第2期「東浦町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を令和2年4月に策定し、同戦略に基づき様々な地方創生関係事業を実施してきました。

 同戦略は今年度で終了となりますが、引き続き地方創生事業を行っていくため、第3期「東浦町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を今年度策定します。

 今年度の策定及び翌年度以降の進捗管理に参加していただける検討委員を公募により募集します。検討委員会は、教育関係者、金融機関の職員などの専門家のほかに、一般の方の意見を反映できるような委員構成とし、町民のみなさまの中から次のとおり公募します。

募集人数

2名程度

応募資格

  • 令和7年5月1日現在、町内に住所を有する満18歳以上の方
  • 本町の議会議員及び本町の職員でない方
  • 任期中の会議に参加できる方

任期

令和7年7月から計画期間終了(令和13年3月を予定)まで

会議開催予定回数

3回程度(平日)

(注)令和8年度以降は年1回程度

報酬の額

会議の出席1回につき、5,000円(4時間以内)

申込方法

5月23日(金曜日)までに応募用紙に必要事項を記入し、小論文と共にファックス、メールまたは直接問い合わせ先へ

ファックス:0562-83-9756

メール:seisaku@town.aichi-higashiura.lg.jp

応募用紙は政策課で配付、またはこちらからダウンロードしてください。

小論文のテーマ(400字以内)

東浦町をどんなまちにしたいか。(自身の関心や興味のあるテーマでお書きください。)

選考方法

応募用紙に記載された内容、小論文により審査

応募用紙、小論文は返却しません。

選考結果の通知方法

後日文書で郵送

この記事に関するお問い合わせ先

政策課 政策秘書係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756

政策課 政策秘書係へメールを送信