東浦町コミュニケーションボード
新型コロナウイルス感染症予防でマスクを着用しているため、聞こえない、聞こえにくい方は、口の動きが見えず、コミュニケーションに困っている方がみえます。
また、知的障がい等がある方の中で、イラストや写真を指差しすることでコニュニケーションができる方もみえます。
コミュニケーションボードは、聴覚障がいがある方などが、意思や状況を伝えるときにボードにある絵を指さして使用するボードです。
役場窓口用にコミュニケーションボードを設置しました。
役場窓口編(障がい支援課)
障害者手帳などの申請や手話通訳派遣などの手続きを役場窓口(障がい支援課)で行うときに使うコミュニケーションボードです。

東浦町役場窓口編 (障がい支援課) (PDFファイル: 1.1MB)
新型コロナウイルス予防接種編
新型コロナワクチン接種の集団接種会場に設置をしましたので、ご活用ください。
東浦町コミュニケーションボード(新型コロナウイルス予防接種編) (PDFファイル: 708.4KB)
イオンモール東浦編
イオンモール東浦(イオンモール専門店・イオンスタイル)がコミュニケーションボードを設置しました。

イオンスタイル コミュニケーションボード(A面) (JPEG: 703.0KB)
イオンスタイル コミュニケーションボード(B面) (JPEG: 967.0KB)
イオンモール インフォメーション用 (PDFファイル: 191.5KB)
イオンモールサービス店用 (PDFファイル: 318.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
障がい福祉課 障がい者支援係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
障がい福祉課 障がい者支援係へメールを送信
更新日:2021年12月22日