その他のサービス
NHK受信料の免除
- 対象世帯
 1. 身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者のいる町民税非課税世帯
 2. 視覚又は聴覚障がい者が世帯主で契約者
 3. 身体障害者手帳1,2級の身体障がい者が世帯主で契約者
 4. 療育手帳A判定の知的障がい者が世帯主で契約者
 5. 精神保健福祉手帳1級の精神障がい者が世帯主で契約者
- 割引料
 ・上記1の世帯 全額免除
 ・上記2から5の世帯 半額免除
- 申請先 障がい福祉課
- 必要書類等
 1. 申請書
 2. 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳
 3. 印鑑
- 留意事項 免除基準に該当する事由が消滅したときは、免除非該当となります。
図書等配達サービス
町内在住の障がい者の方で図書館まで行くことが困難な方に、図書館資料(本・CD・カセット・ビデオテープ)を自宅へ配達します。
-  対象者
 1. 身体障害者手帳1,2級の肢体不自由の方(座っていることができない又は立ち上がることが困難な方)
 2. 身体障害者手帳1,2級の視覚障がい者
-  貸出期間等
 ・期間 15日間(貸出日から)
 ・一人につき 本は5冊まで、CD・カセット等は5点まで
- 申請先 町中央図書館 電話0562-84-2800
- 必要なもの 身体障害者手帳
プール使用料の割引
身体障害者手帳、療育手帳を持っている方が住友重機械温水プール(東部知多温水プール)を利用されるとき、使用料が割引されます。
- 対象者 身体障害者手帳・療育手帳所持者
- 割引料 半額
- 問い合わせ先 住友重機械温水プール( 東部知多温水プール ) 電話0562-44-0271
この記事に関するお問い合わせ先
障がい福祉課 障がい者支援係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
障がい福祉課 障がい者支援係へメールを送信
 
         
         
         
       
               
               
              
更新日:2025年06月20日