東浦町景観計画

「景観まちづくり」は、この町で暮らす人々が、まず自分たちのまちの景観の良さに気付き、それを守り、活かし、創ることによって誇りや生きがいのある暮らしの空間が生まれ、それが東浦の価値の向上につながり、持続的で豊かな、自立したまちにしようという取組みです。
この計画は、東浦町の景観の特性や実態から、景観の保全や活用に向けて課題を整理し、魅力ある景観を守り育てるための、「景観まちづくり」の方向性と、取り組むべき行動を定めるため平成28年4月にまとめました.
東浦町景観計画
第7章(今後の取組み一覧) (PDFファイル: 102.4KB)
景観計画パンフレット「東浦町の景観まちづくり」
景観計画パンフレット「東浦町の景観まちづくり」 (PDFファイル: 2.6MB)
東浦町景観形成ガイドブック
「広報ひがしうら」2013年6月1日号に景観についての記事を掲載しましたので下記リンクからご覧ください。
景観のあるまち前編(広報ひがしうら2013年6月1日号) (PDFファイル: 260.1KB)
上記に続いて6月15日号では後編を掲載しました。
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課 都市計画係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-84-6422
都市計画課 都市計画係へメールを送信
更新日:2025年01月21日