ふるさと寄附金(ふるさと納税)
東浦町では、「幸せと絆を実感できるまち」をめざして、さまざまな施策に取り組んでいます。
ふるさと東浦のまちづくりに共感していただける皆さまの応援(ふるさと寄附金(納税))をお待ちしています。
ふるさと寄附金は、ふるさと納税制度により所得税や住民税の控除対象になります。
「東浦町ふるさと寄附金」の特設ページを開設しています
東浦町ふるさと寄附金に関する特設ページを開設しています。
インターネットからの寄附の申請や決済(クレジットカード、コンビニ払い)にも対応していますので、ぜひご利用ください!
東浦町ふるさと寄附金の特設ページは下記リンクを参照してください。
東浦町ふるさと寄附金特設ページは、東浦町から業務委託を受けた株式会社サイネックスが運営しています。
東浦町ふるさと寄附金特設ページにアクセスすると東浦町の公式ホームページから離れます。
「ふるさとチョイス」に対応しました
平成28年11月1日から株式会社トラストバンクが運営するふるさと納税の大手ポータルサイト「ふるさとチョイス」からもご寄附できるようになりました。
これを機会に、東浦町へのご寄附(納税)をぜひお願いします。
ふるさとチョイスの東浦町地域ページにアクセスすると東浦町の公式ホームページから離れます。
「ふるなび」に対応しました
令和元年11月1日から株式会社アイモバイルが運営するふるさと納税の大手ポータルサイト「ふるなび」からもご寄附できるようになりました。
これを機会に、東浦町へのご寄附(納税)をぜひお願いします。
ふるなびの東浦町地域ページにアクセスすると東浦町の公式ホームページから離れます。
領収書及びワンストップ特例制度について
- 金融機関と役場窓口での支払いの場合は、領収書をその場でお受け取りください。
- 現金書留による送金の場合は、領収書を後日送付します。
- クレジットカード決済やコンビニ決済で寄附を行った場合は、役場側で入金が確認できた後に、納付証明書を発送します。 この証明書の発送は、寄附を行ってから1ケ月程度後になります。
領収書や納付証明書は、確定申告等で所得税・住民税の控除を受けるために必要となりますので、大切に保管してください。
給与所得のみで確定申告が必要ない方で1年間の寄附が5団体以下の場合など、条件を満たす方は、申請をすれば、確定申告をしなくても、寄附金控除が受けられます。
くわしくは東浦町ふるさと寄附金特設ページやふるさとチョイスの東浦町地域ページ内にある、ワンストップ特例制度の解説をご覧ください。
問い合わせ
東浦町への寄附や特典の出品に関するお問い合わせは、サイネックスふるさと納税センター又は東浦町財政課までお願いします。
サイネックスふるさと納税センターは、東浦町から業務委託を受けた株式会社サイネックスが運営しています。
サイネックスふるさと納税センター
郵便番号 515-0045
三重県松阪市駅部田町101
フリーコール 0800- 170-2634
この記事に関するお問い合わせ先
財政課 財政係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
更新日:2018年06月06日