高齢者福祉計画
第9期東浦町高齢者福祉計画(令和6~8年度)
この計画は、老人福祉法の規定に基づき、市町村が定める市町村老人福祉計画として策定するもので、第6次東浦町総合計画を上位計画としています。また、知多北部3市1町(東海市、大府市、知多市及び本町)で構成する知多北部広域連合において策定される、知多北部広域連合介護保険事業計画との整合性も図っています。
第8期東浦町高齢者福祉計画に引き続き、高齢者福祉施策の推進や要介護者への包括的な支援を行う「地域包括ケアシステム」の構築に向けた取り組みを進めていくほか、地域住民の複雑化・複合化した支援ニーズに対応するため、重層的支援体制整備事業を推進することで、これまで以上に充実した高齢者福祉施策の実現を目指します。
第9期東浦町高齢者福祉計画(本編)
第9期東浦町高齢者福祉計画(全体版) (PDFファイル: 2.1MB)
第9期東浦町高齢者福祉計画(概要版)
第9期東浦町高齢者福祉計画(概要版) (PDFファイル: 698.0KB)
第9期知多北部広域連合介護保険事業計画
東浦町では介護保険制度制度発足に伴い、隣接する東海市,大府市,知多市の3市1町と知多北部広域連合を設立し、共同で介護保険事業を運営しています。
上記の第9期東浦町高齢者福祉計画と合わせ、知多北部広域連合においては介護保険法の規定に基づき、第9期知多北部広域連合介護保険事業計画(令和6年度~令和8年度)が策定されました。
詳細につきましては、下記の知多北部広域連合のホームページからご確認ください。
第8期東浦町高齢者福祉計画(令和3~5年度)
この計画は、老人福祉法の規定に基づき、市町村が定める市町村老人福祉計画として策定するもので、第6次東浦町総合計画を上位計画としています。また、知多北部3市1町(東海市、大府市、知多市及び本町)で構成する知多北部広域連合において策定される、知多北部広域連合介護保険事業計画との整合性も図っています。
第7期東浦町高齢者福祉計画に引き続き、高齢者福祉施策の推進や要介護者への包括的な支援を行う「地域包括ケアシステム」の構築に向けた取り組みを進めていくほか、地域住民の複雑化・複合化した支援ニーズに対応する包括的な支援体制の構築に向けた取り組みを進めていくことで、これまで以上に充実した高齢者福祉施策の実現を目指します。
第8期東浦町高齢者福祉計画(本編)
第8期東浦町高齢者福祉計画(全体版) (PDFファイル: 2.8MB)
第1章 計画策定にあたって (PDFファイル: 315.0KB)
第2章 高齢者の現状と推計 (PDFファイル: 375.3KB)
第5章 計画の推進に向けて (PDFファイル: 306.3KB)
資料編1-1 施策別実施状況 (PDFファイル: 1.2MB)
資料編1-2 用語解説など (PDFファイル: 778.8KB)
第8期東浦町高齢者福祉計画(概要版)
第8期東浦町高齢者福祉計画(概要版) (PDFファイル: 882.2KB)
第8期知多北部広域連合介護保険事業計画
東浦町では介護保険制度制度発足に伴い、隣接する東海市,大府市,知多市の3市1町と知多北部広域連合を設立し、共同で介護保険事業を運営しています。
上記の第8期東浦町高齢者福祉計画と合わせ、知多北部広域連合においては介護保険法の規定に基づき、第8期知多北部広域連合介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度)が策定されました。
詳細につきましては、下記の知多北部広域連合のホームページからご確認ください。
第7期東浦町高齢者福祉計画(平成30~32年度)
この計画は、老人福祉法の規定に基づき、市町村が定める市町村老人福祉計画として策定するもので、第5次東浦町総合計画を上位計画としています。また、知多北部3市1町(東海市、大府市、知多市及び本町)で構成する知多北部広域連合において策定される、知多北部広域連合介護保険事業計画との整合性も図っています。
本町においても高齢化は例外なく進んでおり、高齢者が健康で生きがいを持った生活が送れるよう、健康づくりや介護予防事業の推進、多様なサービスの基盤整備をしていきます。また、地域における生きがいづくり、見守りや支え合いを支援し、住みなれたまちで、健康でいきいきと、安心して暮らせるまちをめざします。
第7期東浦町高齢者福祉計画(本編)
第7期東浦町高齢者福祉計画(全文) (PDFファイル: 3.5MB)
第1章 計画策定にあたって (PDFファイル: 262.9KB)
第2章 高齢者の現状と推計 (PDFファイル: 908.7KB)
第3章 基本的な考え方 (PDFファイル: 627.6KB)
第5章 計画の推進に向けて (PDFファイル: 210.5KB)
資料編-1 施策別実施状況 (PDFファイル: 1.8MB)
資料編-2 用語解説など (PDFファイル: 674.4KB)
第7期東浦町高齢者福祉計画(概要版)
第7期東浦町高齢者福祉計画(概要版) (PDFファイル: 599.3KB)
第7期知多北部広域連合介護保険事業計画
東浦町では介護保険制度制度発足に伴い、隣接する東海市,大府市,知多市の3市1町と知多北部広域連合を設立し、共同で介護保険事業を運営しています。
上記の第7期東浦町高齢者福祉計画と合わせ、知多北部広域連合においては介護保険法の規定に基づき、第7期知多北部広域連合介護保険事業計画(平成30年度~平成32年度)が策定されました。
詳細につきましては、下記の知多北部広域連合のホームページからご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
ふくし課 社会高齢係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
ふくし課 社会高齢係へメールを送信
更新日:2018年05月30日