住宅用地球温暖化対策機器設置費補助金申請書等のダウンロード
申請される方へ
●補助対象システムを設置される方は設置工事の着工日の14日前までに、システム付き住宅を購入される方は、仮契約等以降、住宅の引渡し予定日の14日前までに、必要書類を添付し役場環境課まで提出してください。
●申請者の住所は、申請時に住民票のある住所を記入してください。交付が決定しましたら、東浦町より申請者住所へ、交付決定通知書をお送りします。
●補助金の交付決定までに数日を要しますので、お早めにご提出ください。
(注)必ず注意事項をご確認の上、申請してください。
設置工事前の申請に必要な書類
申請書類チェック表(システム付き住宅用) (PDFファイル: 77.0KB)
東浦町住宅用地球温暖化対策機器設置費補助金交付申請書
東浦町住宅用地球温暖化対策機器設置費補助金交付申請書 (Wordファイル: 58.0KB)
東浦町住宅用地球温暖化対策機器設置費補助金交付申請書 (PDFファイル: 304.6KB)
記入例
町税納付状況等確認同意書
町税納付状況等確認同意書(様式第1の2) (Wordファイル: 57.5KB)
町税納付状況等確認同意書(様式第1の2) (PDFファイル: 94.2KB)
記入例
町税納付状況等確認同意書(様式第1の2)記入例 (PDFファイル: 144.8KB)
【注意事項】
申請者の町税納付状況及び住民登録を、町職員が確認することに同意できる方は、同意書をご提出ください。
なお、申請時に東浦町民でない方も、町税納付状況等確認同意書をご提出ください。
同意書を提出されない方は、東浦町税務課が発行する町税の完納証明書(未納がない証明書)をご提出ください。
注意:完納証明書(未納がない証明書)の発行には手数料がかかります。
交付決定後に、工事内容の変更・廃止・中止を行う場合
東浦町住宅用地球温暖化対策機器設置計画変更承認申請書
東浦町住宅用地球温暖化対策機器設置計画変更承認申請書 (Wordファイル: 50.5KB)
東浦町住宅用地球温暖化対策機器設置計画変更承認申請書 (PDFファイル: 68.3KB)
【注意事項】
申請前に、必ず環境課まで確認してください。
報告書を提出される方へ
●対象システムを設置される方は設置工事完了の日から、対象システム付き住宅を購入される方は住宅等の引渡し日から、60日以内または3月15日(注)のいずれか早い日までに、必要書類を添付して役場環境課までご提出ください。
(注)令和7年度は3月15日が日曜日のため、3月13日(金曜日)までに報告書の提出が必要です。
●転入者・転居者の方は、実績報告書の提出までに、補助対象システムを設置した住所に住民票を移してください。実績報告書に記載する申請者の住所は、転入・転居後の住所です。
転入者で、申請時に町税納付状況等確認同意書の提出のない方は、住民票の写しを添付してください。
注意:住民票の発行には手数料がかかります。
設置工事後の実績報告に必要な書類
東浦町住宅用地球温暖化対策機器設置費補助金実績報告書
東浦町住宅用地球温暖化対策機器設置費補助金実績報告書 (Wordファイル: 55.5KB)
東浦町住宅用地球温暖化対策機器設置費補助金実績報告書 (PDFファイル: 117.5KB)
記入例
くらしカーボンニュートラルクラブ入会申込書
くらしカーボンニュートラルクラブ入会申込書 (Wordファイル: 20.4KB)
くらしカーボンニュートラルクラブ入会申込書 (PDFファイル: 393.2KB)
記入例
くらしカーボンニュートラルクラブ入会申込書記入例 (PDFファイル: 465.1KB)
くらしカーボンニュートラルクラブの詳細については、下記ページをご覧ください。
くらしカーボンニュートラルクラブ運営規約 (PDFファイル: 371.8KB)
補助金請求書
東浦町住宅用地球温暖化対策機器設置費補助金請求書 (Wordファイル: 53.0KB)
東浦町住宅用地球温暖化対策機器設置費補助金請求書 (PDFファイル: 100.7KB)
記入例
【注意事項】
振込先内容は必ず通帳を確認し、記入してください。(支店名は、通帳の表紙裏に記載されている支店を確認し、ご記入ください。)
また、請求書提出時に、口座情報が確認できる通帳等の写しも併せてご提出ください。
設置工事完了後に設置機器を処分する場合
設置工事完了後に、以下の期間内において設置機器を処分する場合は、「東浦町住宅用地球温暖化対策機器処分承認申請書」の提出が必要になります。
対象システム | 期間 |
---|---|
住宅用太陽光発電施設 | 17年 |
家庭用エネルギー管理システム |
5年 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 6年 |
家庭用燃料電池システム | 6年 |
電気自動車等充給電設備 |
5年 |
自然循環型太陽熱利用システム | 15年 |
強制循環型太陽熱利用システム | 15年 |
東浦町住宅用地球温暖化対策機器処分承認申請書
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 環境マネジメント係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-83-9756
環境課 環境マネジメント係へメールを送信
更新日:2024年04月01日