【11月25日(火曜日)】まちのひみつ発見DAY inひがしうら ~工場見学・ワークショップ体験でモノづくりを学ぼう!~
県民の日学校ホリデーに合わせて、東浦町内外の子どもたちを対象としたワークショップ体験・工場見学を実施いたします!
東浦町では、令和7年11月25日(火曜日)に「県民の日学校ホリデー」により小中学校がお休みになります。
この機会にぜひワークショップ体験・工場見学を通して、東浦町のモノづくりについて学んでみませんか?
目次
各体験コースの詳細はこちらからご覧ください。
11月25日(月曜日)実施「まちのひみつ発見DAY inひがしうら ~工場見学・ワークショップ体験でモノづくりを学ぼう!~」
以下の応募フォームより申込
- 体験コース1 【株式会社アイキテック】応募フォーム
- 体験コース2 【株式会社岡島パイプ製作所】応募フォーム
- 体験コース3 【カリモク家具株式会社】応募フォーム
- 体験コース4 【トーエイ株式会社】応募フォーム
(注)申込締切日は各体験コースで異なりますので、ご注意ください。
体験コース1 【株式会社アイキテック】ギヤのしくみがわかる!ものづくり体験ワークショップ
内容
1.会社紹介
アイキテックの歴史や理念、地域との関わりについて紹介します。
2.工場見学
実際の製造現場を見学し、製品のつくり方を学ぼう!
3.ギヤ(歯車)の種類や動きを学ぼう!
歯車の基本的な種類や、それぞれの特徴・動きについて説明します。
4.ワークショップ体験(ギヤの組み合わせを体験)
実際に歯車を組み合わせて動かす体験を通じて、仕組みや工夫を体感しよう!
体験後には、オリジナル記念品をプレゼントします!


(注)掲載の写真はイメージです。ワークショップ当日は実物と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
場所
株式会社アイキテック(東浦町大字森岡字栄東1-1)
時間
午前10時~午前11時45分
定員
5組(1組最大4名まで)
対象
小中学生
(注)小学4年生以下は保護者の付き添い必須
料金
無料
申込について
申込期間:10月5日(日曜日)~11月12日(水曜日)
当選者には11月13日(木曜日)以降にメールにてお知らせ予定です。
(1)以下の応募フォームより申込
(2)お電話にて申込
0562-82-3273
注意事項
服装について、安全のためサンダルなど肌が露出する履物は不可とさせていただきます。運動靴など歩きやすい履物でご参加ください。
問合せ先
株式会社アイキテック 人事総務部
電話番号:0562-82-3273
体験コース2 【株式会社岡島パイプ製作所】「チタンパイプ」でかわいい飾りつくりを体験!
内容
1.工場見学
2.ワークショップ
チタン製のパイプを使って、フィンランドの伝統的な飾りである「ヒンメリ」つくりを体験!
パイプの切断や色付けの工程を見学し、紐を通して「ヒンメリ」つくりを行います。
パイプは自分好みの色を付け、好きな文字を印字できます!


場所
株式会社岡島パイプ製作所(東浦町大字緒川字葭狭間1-5)
時間
午前10時~正午
定員
10名(1組最大3名まで)
対象
小中学生
(注)小学生以下は保護者の付き添い必須
料金
無料
申込について
申込期間:10月5日(日曜日)~10月26日(日曜日)
当選者には10月31日(金曜日)にメールにてお知らせ予定です。
・以下の応募フォームより申込
注意事項
服装について、安全のため肌が露出するものは不可とさせていただきます。
長袖、長ズボン及び、運動靴等の歩きやすい履物でご参加ください。
問合せ先
株式会社岡島パイプ製作所
体験コース3 【カリモク家具株式会社】ソファの革を使ったサコッシュ作り&工場見学ツアー
内容
1.Kテラスでのワークショップ(革のサコッシュづくり)
(注)参加者1名につき1個
2.カリモク家具 総張工場見学
~ソファってどんな風に作るのかな?


場所
カリモク家具株式会社 総張工場 (東浦町大字緒川字申新田弐区40-3)
時間
午前10時~午前11時50分
定員
5組(1組最大4名まで)
対象
小中学生
(注)保護者同伴必須
料金
無料
申込について
申込期間:10月5日(日曜日)~11月9日(日曜日)
当選者には11月12日(水曜日)以降にメールにてお知らせ予定です。
・以下の応募フォームより申込
注意事項
服装について、安全のためサンダルなど肌が露出する履物は不可とさせていただきます。運動靴など歩きやすい履物でご参加ください。
問合せ先
カリモク家具株式会社 営業推進部 デジタルコミュニケーション課
電話番号:0562-83-3136
体験コース4 【トーエイ株式会社】リサイクルのプロと一緒に「遊ぶ!学ぶ‼サスティナぶる!!!」 ~小型家電の「分解体験」から考えるSDGs~
内容
1.小型家電リサイクルについて学ぼう!
2.親子で小型家電の解体体験!
3.トーエイ株式会社本社見学
・資源ステーション「楽えこ」ご案内
・「ひがしうらリユースbyトーエイ」 メルカリShopsのご案内
リサイクルガラス人工砂「サンドウェーブG」のプレゼントがあります!


場所
トーエイ株式会社(東浦町大字藤江字ヤンチャ28-1)
定員
7組(1組最大3名まで)
対象
小中学生
(注)保護者付き添い必須
料金
無料
申込について
申込期間:10月5日(日曜日)~11月8日(土曜日)
(注)当選者には11月12日(水曜日)にメールにてお知らせ予定です。
・以下の応募フォームより申込
注意事項
体験時は、安全のため「保護メガネ」・「手袋」等の保護具の着用をお願いいたします。(無料貸出)
問合せ先
トーエイ株式会社 本社 総務部
電話番号:0562-83-3880
この記事に関するお問い合わせ先
商工農政課 商工労政係(東浦町勤労福祉会館)
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路28-2
電話番号:0562-83-6118
ファックス:0562-83-6117
商工農政課 商工労政係へメールを送信
更新日:2025年09月30日