「ラーケーションの日」及び「県民の日学校ホリデー」における休暇取得促進について
「ラーケーションの日」及び「県民の日学校ホリデー」における休暇取得促進について
愛知県では、「県民の日学校ホリデー」及び「ラーケーションの日」などの取組を通じて「休み方改革」プロジェクトを進めています。
事業主の皆様には、ぜひ「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」を契機として従業員の方が休暇を取得し、お子様と一緒に豊かな時間を過ごせる職場環境づくりに努めていただくことを改めてお願い申し上げます。
「県民の日学校ホリデー」とは
毎年11月21日から11月27日までの「あいちウィーク」期間中の平日1日を、学校や市町村が指定して学校休業日とするものです。
今年度東浦町では、11月25日(月曜日)が「県民の日学校ホリデー」により、小中学校がお休みになります。
「県民の日学校ホリデー」は東浦町で楽しもう!
東浦町では、「県民の日学校ホリデー」に合わせて、子どもたちが体験・学ぶことができる様々なイベントと企画しています!
ぜひ、「県民の日学校ホリデー」は東浦町でお子様と充実したお時間をお過ごしください。
「サスティナタウンひがしうらで工場見学・ワークショップ体験」
東浦町で活躍する企業のSDGsなモノづくりについて、お子さまと保護者の方が楽しみながら学ぶことができるイベントです!
県民の日は東浦町で、普段は体験できない!?貴重な工場見学やワークショップ体験に参加してみませんか?
イベントの詳細は以下のページをご覧ください。
11月25日(月曜日)実施 【町内在住の小・中学生限定!】
【町内在住の小・中学生限定!】県民の日学校ホリデー 「サスティナタウンひがしうらで工場見学・ワークショップ体験」
11月22日(金曜日)実施 【県内在住の小・中学生対象!】
【県内在住の小・中学生対象!】県民の日学校ホリデー「サスティナタウンひがしうらで工場見学・ワークショップ体験」
町の魅力再発見ツアー~家康の母於大の方のふるさと「緒川」を再発見しよう!!~
徳川家康の生母・於大の方のふるさと「緒川」をめぐるツアーです。
日本武尊と弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)の伝説浸る「入海神社」、古代の息吹を感じることができる「入海貝塚」、於大の方と徳川家康の関わりが伝わる「善導寺」など、見所満載!
この機会に東浦町の歴史と文化を感じてみませんか?
ツアーの詳細は以下のページをご覧ください。
11月23日(土曜日)実施 「町の魅力再発見ツアー」東浦町観光協会ホームページ
「ラーケーションの日」とは
学び(ラーニング)と休暇(バケーション)を組み合わせた、愛知県初の新しい、学び方・休み方であり、学校外での体験や学びの活動を、子どもが保護者等と一緒に計画し、平日に実行できる日です。
この記事に関するお問い合わせ先
商工農政課 商工労務係(東浦町勤労福祉会館)
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路28-2
電話番号:0562-83-6118
ファックス:0562-83-6117
商工農政課 商工労務係へメールを送信
更新日:2024年09月24日