高根の森 6月

更新日:2024年11月15日

森の中の写真

森の中20230608

ヒメシャラの写真

ヒメシャラの花20230608

ムラサキシキブの写真

ムラサキシキブの花20240606

アジサイの写真

アジサイの花20240510

テッポウユリの写真

テッポウユリ20250620

センリョウの花の写真

センリョウの花20240612

マンリョウの花芽の写真

マンリョウの花芽20240612

クロクサアリの写真

クロクサアリ20230610

アミメアリの写真

アミメアリ20230610

アリジゴクの巣の写真

アリジゴクの巣20230608

テングタケの写真

テングタケ20230610

マンネンタケの写真

マンネンタケ20240612

粘菌の写真

粘菌20240612

ヤマナメクジの写真

ヤマナメクジ20240606

6月の高根の森、緑も濃くなり昼間でも暗い森になりました。

そんな中、ヒメシャラ、ムラサキシキブ、アジサイ、センリョウ、マンリョウなどこの季節の花が楚々と咲いています。

何処からともなくアカメガシワの花の良い香りが漂ってくる中、ヤマガラやシジュウカラやメジロなどのいつものメンバーのさえずりをバックにウグイスが盛んに囀っています。そして、それを追いかけるようにホトトギスの鳴き声が聞こえていました。

テッポウユリも花を咲かせていました。どこかの花壇から紛れ込んだのでしょうか。

そんな鳥たちの声がピタリと止まることがあります。そんな時は、空を見てみてください、オオタカの姿を見ることができるかも知れません。

足元を見ると、ヤマナメクジやアリたちのような小さき者たちも盛んに動き回り始めていました。

キノコや粘菌の様な菌類も活動が活発になってきています。

そして、蚊も元気いっぱい飛び回っていますので、散策する際には、長そで長ズボンと蚊対策をお忘れなく。

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備課 公園緑地係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-84-6422

都市整備課 公園緑地係へメールを送信