「ひがしうら地域クラブ」
お知らせ
<2025年6月3日>
🔶(重要)夏季(熱中症)対応として、令和7年度8月の全地域クラブ活動を中止します🔶
令和7年5月20日付で、気象庁より8月を含む天候の長期予報が発表されました。
2023年・2024年の夏季は、2年連続で観測史上1位となる記録的な猛暑となり、昨年度の地域クラブの活動も、多くの活動日を中止せざるを得ない状況でした。2025年も同程度の猛暑となる見込みです。よって、町HPまたはSgrumアプリの掲示板に掲載の「夏季(熱中症)対応について」の方針に沿って、8月の全クラブの活動を予め中止とさせていただきます。(参加料は徴収しません)
<2025年4月10日>
🔶【お詫び】令和7年度の「総合文化クラブ」活動は、当面の間休止させていただきます🔶
担当課変更も含めた活動調整のため、当面の間「総合文化クラブ」活動は休止させていただきます。より会員の皆様が参加しやすいクラブ活動を提供するため、お時間をいただきますこと誠に申し訳ございません。
<2025年3月21日>
🔶現在「ひがしうら地域クラブ」会員の皆様へ🔶
令和7年度の「ひがしうら地域クラブ」活動に向けて、会員登録の年度更新・担当課変更に係る重要なお知らせをいたします。下記資料をご確認ください。
・会員登録の年度更新・担当課変更に係るお知らせ(PDFファイル:473.4KB)
2024年10月4日
「ひがしうら地域クラブ」が中京テレビ(キャッチ!)で紹介されました。(2024年10月2日放送)下記URLまたは二次元コードから視聴できます。ぜひ、ご覧ください。
【URL】
https://youtu.be/ZjaMRTTwMkE?si=rpxcVbUv9Gl6RXQw
「ひがしうら地域クラブ」とは
中学校で行われている部活動とは別に、教育委員会が運営し、地域の方々が指導者となって活動する新しい形のクラブです。
少子化の影響により、学区の活動(部活動)だけでは、自分の趣向や可能性を模索できる環境が年々減少していくため、地域で新しいことにチャレンジしたり、普段取り組んでいる活動をしたりすることができる機会の一つとして立ち上げました。
お申込みいただいた方は、どのクラブにも自由に参加することができるため、様々な活動に親しんでいただくことができます!
地域クラブ活動の様子(画像あり)
〇下記「★★地域クラブ活動の様子★★」をクリックしてください!
活動日時
対 象
・東浦町立中学校に通学する中学生
・その他東浦町内に居住しているすべての中学生
参加料
・ 月額 1,000円 【令和7年度】
(注)ひがしうら地域クラブ内の複数のクラブに、どれだけ参加しても一律月額1,000 円です。
(注)要保護・準要保家庭には、参加料の減免措置をします。(月額500円)
(注)改革推進期間(R7年度末まで)の終了に伴い、令和8年度以降は参加料の見直しを検討します。
・ 途中から参加する方は、参加する月からの参加料をお支払いしていただきます。
参加料の支払いについて
(原則)クレジットカード支払い または 現金支払い (申込み時に選択)
「ひがしうら地域クラブ」の詳細について
申し込み
Sgrumアプリをダウンロード (上記 Sgrum 利用説明書 参照 )して申込み
【アプリで申込み 】→【 事務局からの承認通知 (アプリ) 】で会員として登録され、活動に参加できるようになります(費用が発生します)。詳細は上記募集案内でご確認ください。また、活動に参加する前に必ずアプリ内掲示板で注意事項資料をご確認ください。
(注)手続きの完了までには、数日間の時間をいただく場合がございます。活動参加希望日までに余裕をもってお申込みください。
・活動の見学はいつでも可能ですので、申込みをお考えの方は、ぜひ一度「ひがしうら地域クラブ」の活動を見に来てください!
その他
・下記から「ひがしうら地域クラブ」以外のスポーツ・文化団体の情報が閲覧可能です。今後とも、登録団体を拡充していきます。ご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育課 教育企画係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
教育相談専用:0120-783-430
ファックス:0562-83-8180
教育課 教育企画係へメールを送信
更新日:2025年06月03日