東浦町さかだちバンク(制度)
東浦町で空き家物件をお探しの方はこちら!
~あなたの想いを東浦町さかだちバンクに登録してください~
東浦町に住みたい!子供食堂をやりたい!地域の居場所を作りたい!古民家カフェをやりたい!など東浦町で空き家をお探しの方はぜひご利用ください。
制度の概要
東浦町さかだちバンクは、空き家の物件データを公開する空き家バンクの制度とは逆で空き家をお探しの個人・法人の方の希望物件情報を希望者情報として公開し、空き家の所有者等より提案いただいた物件をご案内することで希望者と空き家をマッチングさせる制度です。
申請にあたっての注意事項
1.東浦町では、情報の紹介や必要な連絡調整は行いますが、空き家の所有者管理者等と利用希望者間で行う物件の賃借・売買に関する交渉、契約等に関しての仲介行為は行いません。
交渉、契約に関するトラブル等については、責任をもって当事者間での解決をお願いいたします。
・東浦町では各種相談(司法書士相談、建築士相談、不動産相談)を受け付けています。お困りのことがありましたらご利用ください。
2.希望者登録から1年経過すると、登録情報は自動的に削除されます。希望者情報の掲載を継続したい方は、再度希望者登録を行ってください。
3.市街化調整区域の物件の利用には、都市計画法の許可が必要な場合があります。
詳しくはお問い合わせください。
空き家を利用して飲食店を創業する方に対し、費用の一部を補助します
町では、町内に飲食店を創業する方に対し、創業に要する費用の一部を補助しています。
空き家又は空き店舗を活用する場合、補助額を加算します。
詳しくは商工農政課にお問い合わせください。
さかだちバンクの利用を希望される方
利用の流れ
1.希望者登録の申込み
空き家をお探しの方は、「東浦町さかだちバンク登録申込書」に必要事項を記入の上ご提出ください。
提出先:建築施設課 (遠方にお住まいの方で来庁が難しい場合はご相談ください。)
申請書はホームページからダウンロード又は建築施設課窓口で配付しています。
(注意)登録後、登録事項に変更がある場合は、登録変更届を提出してください。
2.希望者情報の登録・情報発信
書類の確認後、希望者情報をホームページに掲載します。(個人が特定される情報は公開されません。)
3.希望者への情報提供
空き家管理者から物件の提案があった場合、希望者に管理者の連絡先等の情報を提供します。
4.当事者間で交渉、契約
空き家管理者、利用希望者の当事者間で連絡を取り合い、交渉、契約を行ってください。
5.交渉結果の連絡
交渉が終了したら、建築施設課まで交渉結果の連絡をお願いします。契約が成立した場合は「東浦町さかだちバンク登録取消届」を提出してください。
(注意)都合により登録をやめる場合も取消届を提出してください。
希望者登録申込書ダウンロード
東浦町さかだちバンク登録申込書・変更届・取消届 (Excelファイル: 30.1KB)
東浦町さかだちバンク登録申込書 (PDFファイル: 351.4KB)
東浦町さかだちバンク登録変更届 (PDFファイル: 267.0KB)
東浦町さかだちバンク登録取消届 (PDFファイル: 142.8KB)
空き家をご提案くださる管理者の方
利用の流れ
1.物件の提案
東浦町さかだちバンク利用希望者のニーズにあった物件をご提案いただける場合は、「東浦町さかだちバンク提案書」に必要事項を記載し、提出してください。
提出先:建築施設課(遠方にお住まいの方で来庁が難しい場合はご相談ください。)
申請書はホームページからダウンロード又は建築施設課窓口で配付しています。
2.連絡先等の情報提供
提出いただいた提案書を審査の後、東浦町から希望者に提案者(管理者)の連絡先の情報をお伝えします。
3.当事者間で交渉、契約
空き家の管理者、利用希望者の当事者間で連絡を取り合い、交渉、契約を行ってください。
(注意)市街化調整区域の物件の利用には、都市計画法の許可が必要な場合があります。詳しくはお問い合わせください。
物件提案書ダウンロード
東浦町さかだちバンク提案書 (Excelファイル: 22.3KB)
東浦町さかだちバンク提案書 (PDFファイル: 270.8KB)
東浦町さかだちバンク(リスト)
この記事に関するお問い合わせ先
建築施設課 建築係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-84-6422
建築施設課 建築係へメールを送信
更新日:2025年04月01日