設備投資、販路開拓等補助金
概要
新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるため、国の中小企業生産性革命推進事業等(以下「推進事業等」という。)を活用して、設備投資、販路開拓等に取り組む町内の中小企業者等に対し、事業に係る負担の軽減および事業の継続を支援することを目的とし、補助するものです。
対象者
町内で事業所を有する小規模事業者(法人については、町内に本店を有する方/個人については、町内に住所を有する方)で、令和2年4月1日以降に、推進事業等に係る次に掲げるいずれかの補助金の交付決定を受けた方
- 小規模事業者持続化補助金
- サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金
- 事業承継・M&A補助金
(注)「小規模事業者」とは、中小企業基本法(昭和38年法律第154号)に規定する小規模事業者または個人事業主を指します。
受付
令和2年8月11日から
受付場所
商工農政課(東浦町勤労福祉会館内)
補助額
推進事業等に係る補助対象経費(税抜)から確定された交付額を差し引いた額の2分の1
ただし、上限額につきましては、活用した推進事業等によって下記のとおり異なります。
推進事業等 | 上限額 |
小規模事業者持続化補助金 |
25万円 |
サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金 |
25万円 |
事業承継・M&A補助金 | 50万円 |
申請期限
・推進事業等に係る補助金の交付額の確定の通知を受けた日から60日以内
または
・推進事業等に係る補助金の交付額の確定の通知を受けた日の属する年度の3月末日
のいずれか早い日までに申請してください。
必要書類
-
申請書(請求書)(様式第1)
-
町税納付状況確認同意書(様式第2)
-
常用雇用者数が確認できる書類の写し
-
推進事業等に係る実績報告書の写し(各補助金の実績報告様式で提出したものの写し、または、申請webページの実績報告画面のスクリーンショットなど)
-
推進事業等に係る交付決定通知書及び交付額の確定通知書の写し
-
法人にあっては、法人登記事項証明書の写し
-
個人にあっては、直近の確定申告書及び本人確認ができる書類の写し
-
振込先の口座番号が確認できる書類の写し
-
その他必要と認める書類
申請書(請求書)(様式第1) (PDFファイル: 101.7KB)
町税納付状況確認同意書(様式第2) (PDFファイル: 85.9KB)
必要提出書類(チェックリスト) (PDFファイル: 67.0KB)
その他
- 申請は、推進事業等につき、それぞれ同一の年度内において1回限りです。
この記事に関するお問い合わせ先
商工農政課 商工労務係(東浦町勤労福祉会館)
〒470-2103 愛知県知多郡東浦町大字石浜字岐路28-2
電話番号:0562-83-6118
ファックス:0562-83-6117
商工農政課 商工労務係へメールを送信
更新日:2025年04月08日