統計資料「ひがしうらのすがた」令和5年度版
全ページ
令和5年度版「ひがしうらのすがた」 (圧縮ファイル: 2.0MB)
項目ごと
東浦町について
東浦町章
東浦町民憲章
東浦町の花・木
町の概要
町の沿革
東浦町非核・平和宣言
東浦町の交流
東浦町の観光・行事
特産品
土地・気候
町の位置・大きさ
町の位置(役場)
町の大きさ
地目別面積
地価
都市計画区域・用途地域
土地改良事業
月別気温
月別降雨量
月別平均風向と風速
湿度と出火件数
人口
人口・世帯数
人口動態
高齢化率
戸籍関係届出件数
マイナンバーカードの申請数・交付数
外国人地区別人口・世帯数
地区別人口・世帯数
総人口・世帯数グラフ
地区別人口・世帯数グラフ
国勢調査による人口・世帯数
国勢調査による地区別人口・世帯数
国勢調査による5歳階級別男女別人口
5歳階級人口ピラミッド(令和2年国勢調査)
人口集中地区(DID)
産業別就業者数と構成比グラフ
昼夜間人口および流出入人口
通勤・通学先別流入・流出人口(15才以上)
農業
農家数および農業就業人口
経営耕地面積規模別農家数(販売農家)
農作物作付面積
農産物販売金額規模別経営体数(販売農家)
農地転用
工業
事業所数・従業者数・出荷額等の推移
製造品出荷額
産業分類別事業所数・従業者数・製造品出荷額等
事業所
産業別事業所数・従業者数(経営組織)
従業者規模別事業所数(民営)
事業所の開設時期(民営)
産業分類別事業所数・従業者数・年間商品販売額の構成比(卸売・小売)
事業所数・従業者数・年間商品販売額(卸売・小売)
運輸・通信
武豊線乗車人数
武豊線1日平均乗車人数
町運行バス「う・ら・ら」の概要
「う・ら・ら」年度別利用状況(全路線)
「う・ら・ら」月別利用状況(全路線)
種類別登録自動車台数
軽自動車登録台数
電話
ケーブルテレビ(CATV)加入数
町内道路の整備状況
認定路線数
交通量
住宅・建築・土木・水道
住宅・建築・土木・水道 (Excelファイル: 91.1KB)
住宅・建築・土木・水道 (PDFファイル: 123.5KB)
町営住宅 県営住宅
建築確認件数
住宅の建て方別一般世帯数、一般世帯人員、1世帯あたり人員
住宅の種類別一般世帯数、一般世帯人員、1世帯あたり人員
構造別家屋
橋梁 河川
都市公園
ふれあい広場
土地区画整理
汚水処理区域の整備状況
汚水処理区域の水洗化状況(外国人含む)
上水道給水状況
治安
交通事故(人身事故)発生状況
道路反射鏡・交通安全灯・防犯灯の設置状況
犯罪発生状況
火災発生状況
救急出場状況(東浦支署救急隊)
救急出場状況(東浦西部出張所救急隊)
地区別防火水槽・消火栓
飲料水兼用耐震性貯水槽
東浦町消防団保有の消防力
半田消防署東浦支署及び東浦西部出張所保有の消防力
少年消防クラブ
防災上必要な施設、設備等
防災上必要な施設、設備等 指定福祉避難所
福祉
保育園の概要
年齢別保育園別園児数
保育園児数
児童館の概要
児童クラブ利用状況
児童館利用状況
総合子育て支援センター(うららん)の概要
福祉センターの概要
老人憩の家の概要
老人クラブ
生活保護世帯別保護状況
身体障害者手帳交付数
療育手帳交付数
精神障害者保健福祉手帳交付数
子ども医療費
母子家庭等医療費
障害者医療費
国民年金加入状況
国民健康保険の加入状況
国民健康保険の給付状況
保健・衛生
保健センターの概要
医療施設
医療関係従事者
献血
乳幼児健診・相談
予防接種
がん検診
住民健康検診(結核予防・40歳以上)
成人健康検査(19~39歳)
歯科健診
歯周疾患検診
特定健康診査(40~74歳)(東浦町国民健康保険加入者)
特定保健指導(40~74歳)(東浦町国民健康保険加入者)
後期高齢者医療健康診査(後期高齢者医療保険加入者)
浄化槽
ごみ・し尿処理
資源ごみ回収量
地区別資源ごみ回収量
東部知多クリーンセンターの概要
犬の登録数
環境監視員の活動
大気観測(月平均)
知北霊園の概要
知北斎場の概要
火葬の件数(火葬)
議会
議会組織
歴代正副議長
町議会開催数
議決件数
提出案件
党派別議員数
会派別議員
選挙
投票区別選挙人名簿登録者数
選挙人名簿登録者数
選挙の執行状況
財政
一般会計歳入決算額
一般会計歳入決算額グラフ
一般会計歳出決算額
一般会計歳出決算額グラフ
特別・企業会計歳入歳出決算額
普通会計決算性質別歳出
町債の決算額(一般会計)
財政力
町有財産
町税収入決算額
町税滞納額
教育・文化
小学校施設の概要
小学校別学年別児童数
小学校別学年別学級数・教員数
要保護・準要保護・特別支援教育支給対象者数
中学校施設の概要
中学校別学年別生徒数・学級数・教員数
小学校児童数グラフ
中学校生徒数グラフ
中学校卒業生の進路
私立東ヶ丘幼稚園の概要
私立東ヶ丘幼稚園児数
県立東浦高等学校の学年別生徒数・学級数・教員数
県立東浦高等学校卒業後の進路
学校給食センターの概要
学校給食の状況
文化センター・コミュニティセンター・公民館の概要
文化センター・コミュニティセンター・公民館の利用件数
中央図書館の概要
中央図書館の利用状況
中央図書館の蔵書数
中央図書館の視聴覚資料数・登録者数
郷土資料館(うのはな館)の概要
郷土資料館(うのはな館)の利用状況
勤労福祉会館の概要
勤労福祉会館の利用者件数
東浦文化広場の概要
東浦文化広場の利用状況
スポーツ施設の利用状況
ふれあいセンター・藤江コミュニティセンターの利用状況
広聴・広報・協働
広聴活動
広報活動
総合ボランティアセンター(なないろ)の概要
総合ボランティアセンター団体登録及び個人登録者数
文化財・歴史
東浦町の指定文化財
歴史略年表
行政
行政機構図
歴代町三役
行政機構配置図
町職員数
公共施設案内
公共施設マップ
絵でみるみんなのくらし
この記事に関するお問い合わせ先
住民自治課 コミュニティ支援係
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
電話番号:0562-83-3111
ファックス:0562-82-0890
住民自治課 コミュニティ支援係へメールを送信
更新日:2024年03月28日